ショートスケールのエレキギターの利点

エレキギターのスケールは、短いものから長いものまでさまざまです。

その中でスケールが短いものをショートスケールと言います。

今回はそのショートスケールのエレキギターの利点を紹介します。

趣味で始めようとしている方は必見です。

1.ショートスケールのエレキギターの利点

ショートスケールになっただけで、利点はあるのかと少し疑問に思うかもしれませんが、大きく違います。

まず、利点の1つとして押さえやすくなっていることです。

エレキギターの押さえやすさを決めるのは、張力です。

張力が強いと押さえるのに力がいることになります。

その張力を決めるのが、スケールの長さです。

スケールが長いと自ずと弦の長さも伸びて、張りを強くしなければなりませんよね。

そこで、スケールが短いショートスケールだと張力が弱いので弦を少しの力で押さえやすくなります。

また、フレットの間隔が狭くなっているので手が小さい人でも押さえやすいのとネックが細くなるので親指を使いやすくなります。

2つ目の利点として、ショートスケールに合わせてボディが小さくなるのでエレキギターの軽量化されます。

これらの点からショートスケールのギターは小柄の人でも弾きやすいギターだと言えます。




2.ショートスケールのエレキギター

ここではショートスケールが用いられているエレキギターを紹介します。

1.ムスタングモデル

まず、代表的なショートスケールのエレキギターであるムスタングです。

ニルヴァーナのカートコバーンが使っていることで有名になったモデルです。

ショートスケールと特殊なアームユニットが取り付けられているエレキギターです。

フェンダー社が初心者用と銘打って発売したモデルです。

名前のムスタング=暴れ馬の名前の通り、チューニングが狂いやすいのが唯一の欠点ですが、小さく取り回しが効くので使いやすいエレキギターです。

2.ジャガーモデル

次に同じくフェンダー社が開発したジャガーモデルです。

演奏しやすいボディの形であるオフセット・ウェストと高性能なトレモロのフローティングトレモロがあしらわれているモデルです。

サウンドはコードがきらびやかになる高音が強い仕様です。

サーフミュージックによく使われていたモデルとなっています。

一旦、生産終了したエレキギターですが、再度生産を始めた人気モデルです。

以上、ショートスケールのエレキギターの利点でした。

男性より女性に合っているエレキギターといえます。

趣味の方もスケールの長さのことも考慮しながら、エレキギター選びに役立ててほしいと思います。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる