筋トレとアルコールの関係性について

アルコールが筋肉にとって良くないことは何となくわかっている。

でも、筋トレ終わりのビールがやめられない…

こういう悩みを持つ人は意外に多いようです。

そこで今回は、アルコールが筋トレ効果に与える悪影響について解説し、最後に対処方法を紹介します。

1.テストステロン値を低下させる

アルコールの飲み過ぎはテストステロン値を下げることが多くの研究によって明らかにされています。

テストステロンとは代表的な男性ホルモンであり、強力なアナボリック作用(筋肉をつける作用)と脂肪燃焼作用があります。

ですので、効率的に筋肉をつけたいのならテストステロン値を高く維持することが重要になります。

そういった意味ではアルコールは筋肉づくりとダイエット両方を邪魔してしまうのです。

2.コルチゾールの分泌を促進させる

コルチゾールはストレスホルモンとも呼ばれ、強力なカタボリック作用(筋肉を分解する作用)があります。

アルコールの飲み過ぎはコルチゾール分泌を促進させてしまいます。

ですので、筋トレ後のアルコール類の飲み過ぎは筋トレ効果を打ち消してしまうことになので止めた方が賢明でしょう。

3.肝臓に負担をかける

ご存知の通り、アルコールは肝臓の働きにより分解され無害な物質に変換されます。

筋肉をつけたい場合はタンパク質の摂取量も増やさなければなりません。




タンパク質は炭水化物や脂肪のように体内で完全に代謝されるわけではなく、老廃物が発生してしまいます。

この老廃物を無害化するのも肝臓です。

つまり、タンパク質を多く摂取している状態でアルコールを多量に飲むと肝臓に大きな負担をかけてしまうことになるのです。

また、肝臓はアルコールの無害化を最優先するため、栄養素の代謝効率がどうしても低下してしまいます。

そのため、せっかく摂取した栄養素をフルに活用できなくなってしまうため、その分筋トレ効果も低下してしまいます。

4.それでもお酒を飲みたい場合

以上のようなデメリットを承知した上でも「お酒を飲みたい」という場合は以下のことを意識しながら飲むようにしましょう。

1.筋トレとの間隔を空ける

筋トレの筋肥大効果がマックスになるのは「筋トレ直後~数時間の間」です。

この時間帯は栄養素の吸収・代謝を円滑に進めることが重要になるので、アルコールの摂取は控えた方が良いでしょう。

ですので、例えば夕食時にお酒を飲みたい場合は、午前中や日中に筋トレを済ましてしまうのが効果的になります。

2.ビタミンB群を多めに摂る

肝臓でアルコール分解・無害化する際にはビタミンB群が必要になります。

ビタミンB群は三大栄養素を代謝する際にも必要となるので、筋トレを行う場合は必要量が増します。

効率的にビタミンB群を摂取するならサプリメントでの摂取がオススメです。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる