連携の基本とコツ | サバゲーのテクニック

サバゲー初心者の方で、なかなか味方との連携がうまくいかないという人やコツを教えてほしいという方はいるかと思います。

そこで、「連携の基本とコツ | サバゲーのテクニック」を紹介していきます

1.連携の基本

サバゲーで味方との連携なしでは勝つことは難しいと思います。

サバゲー初心者の方の中には知らない者同士と話すのが苦手という人もいらっしゃると思いますが、そこは置いておいて、味方との連携は勝つためのコツです。

それでは次にサバゲー初心者でもできる連携のコツと味方との意思疎通のコツを説明していきます。

1.連携のコツはハンドサイン

ハンドサインは以前にも、お話ししましたが、音などで相手に気づかれる際には有効です。

ハンドサインを交換し合う人がいるならサインを決めて、一人で参加されている方は、相手に分かりやすいジェスチャーで相手の情報を教える必要があります。

また会話ができるのなら、ジェスチャーに交えて会話すれば、より伝えやすいです。

2.味方との情報共有と意思疎通のコツ

前線の情報は後方にいる味方には、あまり伝わっていません。

なので、後方支援と前線の情報共有もサバゲー連携する上では不可欠なものです。

この時に伝える側と受け取る側に誤差が出ると後々のゲームに支障が出るので、的確に素早く、戦況情報を随時共有していくことで連携を深めていくのがコツです。




この時、伝令の役目を人は、積極的に動き回る必要があるので、サバゲー初心者の方で動き回るのが、あまり得意でない人は前線維持に努めましょう。

2.連携のコツは味方とのコミュニケーション

何事においてもそうですが、コミュニケーションは相手との意思疎通で大事なものです。

サバゲーにおいても一緒で、勝つための方法は戦術や装備もそうですが、味方との連携をとることも勝利の鍵になります。

また、サバゲーはゲームだけでなく、同じ趣味を持った者同士の交流の場でもありますので、コミュニケーションは大事です。

私自身がサバゲー初心者の時は右も左もわかりませんでしたが、とりあえず挨拶は、可能な限り、参加者全員とスタッフにしていました。

その効果があったのか、ゲーム中だけでなく、休憩時間や次のゲームの準備時間でも話しかけてくれたり、アドバイスをくれたりしてくれました。

経験者となった今でもそういうことは続けており、サバゲー初心者の方には、必ず一回は、一声かけるようにしたりしています。

最初は誰しも慣れない環境に不安になりますが、ちょっとしたことで、サバゲーが楽しくなったりしますので、サバゲー初心者の方は積極的な行動をしたほうがいいかもしれません。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる