ホームポジションでの基本姿勢 | バドミントンの基本

バドミントンにおいてのホームポジションとは、シングルスの場合コートのショートサービスラインとセンターラインが交わる場所からネットと反対方向に1歩から1歩半下がった場所をいいます。

今回はこのホームポジションでの基本姿勢について解説していきます。

目次

1.ホームポジションでの上体姿勢について

バドミントンのホームポジションでの上半身の姿勢ですが、肩の力を抜きリラックスした状態を作ります。この時に上体が前のめりにならないようにします。

前のめりになってしまうと、後方への移動が遅れてしまうからです。

ラケットヘッドは上に向けます。ラケットヘッドが下を向いていると頭上にシャトルが来た場合に、ラケットを上げるまでの時間が余計にかかるためです。

こうなってしまうと、打点が低くなり鋭い下向きのショットが打てなくなります。せっかくの攻撃チャンスを逃すことになるので、ラケットヘッドは上向きにしておきます。

ラケットを持っていない方の腕は軽く肘を曲げて脇も軽く締めておきます。この体勢ならバックサイドへラケットを出す際に障害になりません。

続いてホームポジションでの下半身の姿勢について説明します。

2.ホームポジションでの下半身の姿勢について

ホームポジションでは肩幅より少し広めに開き、ラケットを持っているほうの足を半歩ぐらい前に出します。この際に極端に足を前に出し過ぎてしまうと、バックサイドへの対応が難しくなってしまうので気を付けて下さい。




両ひざは軽く曲げた状態にします。膝を曲げることにより一歩目の踏み出しに跳躍力をつけ易くなります。

またホームポジションでは、両足を床につけたままにせずつま先立ちをします。

普段の生活の中では意識しないと思いますが、私たちは歩くときに片足へ一時的に全体重をかけています。左足を前に出すときは右足に全体重をかけ、右足を出すときは左脚に全体重をかけることになります。

つまりホームポジションにいる場合は右足、左足へ50:50のバランスで体重をかけた状態で立っているのが理想です。そうすることにより、フォアサイドバックサイドのどちらへシャトルが飛んできても足を出すことが出来ます。

バドミントンでは、コンマ1秒の遅れが次のショットへ影響していきます。シャトルを打ち返した後はホームポジションへ戻り、次にどこへ打たれても良い姿勢を整えておくことが大事です。

バドミントンを始めたばかりの頃は試合相手を見ることが出来ないため、打ち返した後ホームポジションへ戻ることが大事です。

ある程度実力がついてくると試合相手を見る余裕が出てきます。そうなると次に相手がどんなショットを打ってくるかが分かるようになってきます。

こうなってくるとホームポジションがネット寄りになったり、逆にコート奥へずれたりします。

ホームポジションの位置が変わってくることは有っても、ホームポジションでの基本姿勢が変わることはありません。

慣れてくると、ホームポジションでの基本姿勢が崩れがちになる人がいます。常にこの基本姿勢は頭の片隅に置いておくようにするといいです。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる