ハイバックの打ち方 | バドミントンのストローク

バドミントンのハイバックショットは難易度が高いです。バドミントンの打ち方で覚える優先順位は最後のほうになります。

しかしハイバックでちゃんと打てるようになれば、バック奥に追い詰められた場合でも対応できるようになります。

今回はハイバックの打ち方について説明していきます。

目次

1.ハイバックの打ち方

まずグリップの握り方です。バック側なのでサムアップで打つと思われがちですが、サムアップして打つと手首の稼働範囲が限られてしまうため力が入りにくくなります。また通常のサムアップグリップでラケットを握ってしまうとラケットの面が外側に向いてしまいます。

グリップの握り方はイースタングリップの変形で持ちます。持ち方はラケットのシャフト部分にラケットサイズが書いてある部分の延長線上に親指を沿えます。

または、ラケットのグリップは八角形の形をしています。そのグリップの一番面積が狭い部分に親指を当ててください。

次にフットワークです。ラケットを持っているのと反対側の足を軸として反転します。その足のつま先を進みたい方向に向けます。

この動きと同時にラケットを持っている側の肩を入れます。続いてラケットを持っている側の足を踏み込みます。ラケットを持っている腕の脇はしっかりと締めて力をためるイメージを持ってください。




シャトルの落下点を見極めたら肘を真上に伸ばします。このとき肘を完全に伸ばしてしまうと、力が入りにくくなるので肘は少し曲げておきます。

シャトルとラケットが接触するその瞬間にグリップを握り込み、手首も返して打ちます。腕は動かしません。打ち返した後、素早く腕を下げてその勢いに合わせて正面に向き直ります。

これが、ハイバックショットの打ち方の一連の動作になります。

2.ハイバックの練習について

バドミントン初心者がハイバックの練習を始めるには素振りを行い正しいグリップの握り方とフォームを覚えることから始めるのがよいです。

素振りでフォームが定まってきたら、ノック練習を行います。まず大事なのは距離感です。ハイバックで打つときは打点が自分の背面になるので、距離感が難しくなります。

シャトルとラケット面が接触するタイミングは頭上ではなく、斜め前になります。

ある程度ハイバックで打てるようになってきたら、このタイミングを合わせられるように練習します。遠くに飛ばすことを意識すると腕を使って大振りな打ち方になってしまったりするので、最初は手首をしっかり返し相手コート手前に落とせるように練習するとよいです。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる