バドミントンのヘアピンとは、ネット前から相手のネット前へ打ち返すショットです。シャトルの軌道が髪留めのヘアピンに似ていることから、この名称がつきました。
今回はフォアサイドでのヘアピンショットの打ち方について説明していきます。
1.ヘアピンの基本
ヘアピンもロブと同様に、バドミントンのネット際のショットはなるべく高い打点で処理できるほうが有利です。
フェイントもかけやすいですし、溜めを作ることが出来るため自分のペースで相手を動かすことができます。
ヘアピンの基本はショットを浮かせないことが重要です。特にフォアサイドは特にグリップを力強く握りがちです。感覚としてはシャトルをラケットの上に載せて、押し出すぐらいの気持ちがちょうどいいです。
フォアサイド・バックサイド共に言えることですが、ラケットの面が斜め前向きに相手コートへ向いていれば、シャトルはその方向に飛んでいきます。ラケット面が床と平行になってしまっていると、真上に浮いてしまうだけになります。
ヘアピンの理想的な軌道はシングルスとダブルスで違いがあります。
シングルスの場合はシャトルの最高点がネットを越える前が理想です。ダブルスの場合は低く速いフライトが求められます。ダブルスのヘアピンは逆V字の軌道がよいです。前衛がいるため少しでも浮いてしまうとプッシュを打たれてしまいます。
ヘアピンのコツはラケットを引いて威力を調整するのではなく、利き足の膝の柔軟性で調整します。打点を下げて調整するとネットにひっかかりやすくなるので、よくありません。
2.ヘアピンの練習法
バドミントンのヘアピンは力の調整、コントロールの繊細さが求められます。ノック練習で繰り返しシャトルを打って感覚を掴むのが重要です。ショートサービスラインより少し後ろに立ち、利き足を下げた状態で構えます。
打つときはタイミングを計って、動いて打つようにしましょう。シャトルとの距離感を掴むためにも移動して打つことが大事です。打った後は1歩分だけ下がりましょう。
利き足で蹴り出し、利き足が前になるように着地します。試合を想定し、ヘアピンを打った直後に再びストレートでヘアピンを返された時の想定でこのノック練習は行います。
ヘアピンを打った後にホームポジションまで下がってしまうと、相手にヘアピンで返球された場合対応が苦しくなります。そのため1歩分だけさがります。
ヘアピン以外でリターンされた場合はシャトルのフライト時間は長くなるため、1歩分しか下がっていなくても対応ができます。
ラケットの面が自分の手の一部と感じるようになるまで、練習することが大切です。
コメント