初めてのフットサルではプレーそのものに熱中するあまり他のことには中々気が回らなくなるものです。
ですので実際に始める前にフットサルの進行そのものに支障をきたすことのないよう、最低限のルールを事前知識として理解しておいたほうが良いでしょう。
1.スローインは無い
ボールがコート外に出た場合のプレー再開方法。
サッカーでは手で投げ入れるのですが、フットサルではコート外に出た地点にボールをセットしてキックでインします。
相手ゴールへの距離など状況で変わってはくるのですが、基本的には一番近くの味方に軽くパスするのが一般的です。
この際公式な試合などでは4秒ルールがあるので迅速にインしなくては反則になりますので、時間稼ぎなど行わないように気をつけましょう。
2.GKへのバックパス時に注意が必要
バックパスの活用は大事ですが、気軽に行うには注意が必要です。
ボール奪取に成功しマイボールになっても、安易にGKにバックパスするのは危険です。
相手コート内までボールを運んでからでないとGKへの自由なバックパスは許されていないからです。
言い方を変えると、マイボール時にハーフウェイラインを一度超えないといけないということになります。
せっかくのマイボールを相手に渡してしまうことになりますので、注意が必要になるルールです。
3.ルール上における守備時の注意
相手ボール時には当然奪いに行かなければなりませんが、ここでも注意する点があります。
基本的に強引なボール奪取はすべてファウルです。
バスケットボールのルールに近いですが、過度のボディコンタクトからのボールへのアプローチは反則行為と見られます。
例えばサッカーで見られるようなショルダーチャージは禁止事項です。
あくまでボール保持者の身体から離れたボールへの直接的なアプローチだけが認められます。
こちらに背を向けた相手への密着は認められますが、その状態から過剰に押すなどの行為も反則です。
そしてボールへのアプローチは大丈夫ではありますが、スライディングは一切認められていません。
遠目の間合いから滑り込んでボールを搔っ攫うなどのサッカーでは日常的な光景ですが、これはすべてファウルになります。
このスライディングに関しては守備時だけでなく攻撃時もファウルです。
あと少しで届きそうなパスに滑り込んでシュートするのは反則になってしまうのです。
敵味方お互いの怪我防止と、楽しくプレーするために必要なルールですので、熱くなってこれらを忘れて強引なプレーを行わないようよく理解しておきましょう。
4.ファウルの累積にも気を配る
サッカーとは違いフットサルではファウルの累積が存在します。
相手にFKを与えるようなファウルを何度も行ってしまうと累積によるペナルティが科せられます。
5回目まで通常のファウルとして扱われますが、6回目からは相手に直接FKの権利が与えられ、このとき味方側はFKを蹴りにくくするための壁をつくることができなくなります。
これは非常に不利なことなので、チームメイトとコミュニケーションを綿密し累積の回数に注意を払うことが大事になります。
コメント