ドリブンクリアの打ち方 | バドミントンのオーバヘッド系ショット

バドミントンのドリブンクリアとは、ハイクリアと違い攻撃的なショットに分類されます。

相手がホームポジションで腕を伸ばして、届くか届かないかぐらいの高さの低く速いショットを相手コート奥へ打ち込みます。

今回はドリブンクリアの打ち方について解説していきます。

目次

1.ドリブンクリアの打ち方

ドリブンクリアはバドミントンのショットの種類の中では攻撃的ショットに分類されます。

相手の頭上を越すことができれば、相手は自分の立ち位置を確認できないのでチャンスとなる確率が高くなります。

ただし球速が速く相手コートへ飛んでいくため返球も早く返ってきます。逆に自分が追いつめられることになりかねないのがドリブンクリアです。

ハイクリアを打つときは山なりのショットになるのですが、ドリブンクリアは地面と平行気味に飛んでいくショットになります。

打ち方のコツとしては、ハイクリアよりやや前に打点を定めることです。イメージとしてはオーバヘッドストロークなのですが、肘から手首を中心に前へ押し出すように打つのがコツです。

またフォームはハイクリアと同じオーバヘッドストロークになるので相手にハイクリアかドリブンクリアを打つか分からないように打つのが大切です。




素早く飛んでいかなかったり、高さが足りなかったりする場合は手首の使い方を見直します。ラケットとシャトルが接触する瞬間に手首をしっかり返せているか確認します。

さらに素振りで手首を鍛えればシャトルの速度は上昇していきます。

2.ドリブンクリアの練習法

バドミントンの練習でシャトルを打つ練習の場合は、1回打って終わりというのはなるべく避けるべきです。ボウリングやダーツは1回投げたら完了ですが、バドミントンはラリーが続く限り打ち続けます。

ドリブンクリアのノック練習の場合はフォア奥側バック奥側両方打って1セットとするようにします。

自分の体勢がドリブンクリアを打つのが難しいようならハイクリアに切り替えるなどの判断もして、球種を混ぜて練習した方がより実戦的になります。

両サイド奥で打てるようになってきたら今度は、ネット前で打ってから下がってドリブンクリアを打つ練習に切り替えます。

試合展開の想定として、自分がヘアピンを打った後に高めのロビングショットが飛んできたから攻めに転じるというイメージがいいです。

慣れてきたらクロスのドリブンクリアショットや、ラウンドショットでのドリブンクリアが打てるように練習するとよいです。

相手の頭上を越すことが出来れば、チャンスボールが上がってくる可能性があがります。ドリブンクリアを打ったら素早くホームポジションへ戻り相手の返球に備えるようにします。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる