ラウンド・ザ・ヘッドストロークの打ち方 | バドミントンのストローク

バドミンドンのラウンド・ザ・ヘッドストロークは難易度の高い技だと言えます。本来サムアップで対応するべきところに飛んできたシャトルに対して、イースタングリップで対応する技術だからです。

また筋力が足りないと姿勢を崩して自分が不利になります。しかしラウンド・ザ・ヘッドストロークで対応できると戦略の幅は広がりますし、チャンスを広げることにもつながります。

今回はラウンド・ザ・ヘッドストロークについて説明していきます。今回も右利き前提で書いてありますので、左利きの人は逆になります。

目次

1.ラウンド・ザ・ヘッドストロークのフットワーク

ラウンド・ザ・ヘッドストロークで対応する場合のフットワークを2種類あげます。

1つめは左足を軸に反転し、右足で跳んで空中で足を入れ替えて打ちます。バック奥へ下がるときのフットワークと同じです。届かないようであれば反転する前にサイドステップで調整します。

2つめはとびつきです。右足で蹴り出し、左足で着地します。着地の際、左足は少し体の外を向くようにすると安定します。このとき上体が流されないように左手でバランスをとるといいです。

2.ラウンド・ザ・ヘッドストロークのラケットワーク

ラウンド・ザ・ヘッドストロークの打点は自分の左耳上辺りになります。打った後はラケットを左上から右下に振り下ろすようにします。




ラウンド・ザ・ヘッドストロークのコツとして、打つときにシャトルを左手で追いすぎないようにします。手を伸ばしきってしまうと状態のバランスが崩れ安定したショットが打てません。肘は肩の高さぐらいまで上げて脇は軽くしめておきます

また打点が自分の体より後ろになってしまうと、しっかりと打てません。全てのショットにおいて言えることですが、打点は自分の体より前になるようにします。練習のときにラウンド・ザ・ヘッドストロークで対応できる位置と、ハイバックで対応する位置を決めておくとよいです。

1.ダブルスで前衛にいる場合の応用

ダブルスで前衛にいる場合にウエスタングリップで、ラウンド・ザ・ヘッドストロークで対応できる場合があります。

トップ&バックのフォーメーションを取っている場合、自分がフォアサイドに立っていてネット前バックサイドにきたシャトルに対して後衛が対応するより前衛が対処した方がよいことがあります。

そのときにこのラウンド・ザ・ヘッドストロークで打ち込むことが可能です。またネット前なので、イースタングリップからウエスタングリップに持ち替えるとテークバックを少なく打ち込むことができます。

ダブルスに限らずラウンド・ザ・ヘッドストロークで打つ場合はウエスタングリップのほうが打ちやすいと感じるようであれば持ち替えて打ってもよいと思います。

練習の中で自分に合ったスタイルを見つけることが大切です。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる