バックスクラッチスピンのやり方とコツ | フィギュアスケートの上達法

今まではフォアから入るスピンを覚えてきましたが、今回はバックから入るスピン、バックスクラッチスピンを覚えてみましょう。

少々今までのスピンより難易度が高いかもしれません。

1.軸足は右で

今までのスピンは左右どちらの足を軸足にしていたでしょうか。

このバックスクラッチスピンは右足を軸とします。

そこで、右足だけの片足滑走、とくにバック滑走からのターンができるかを確認します。

身体が自然とその動きをしてくれているようでしたら完璧です。

しかし、途中で両足になってしまう、怖くてトウで止まってしまうなどがありましたら、手摺などを頼りにしてよいので、それらを克服してください。

克服の仕方は、転倒しても大丈夫くらいの気持ちでいましょう。

転倒の仕方にもよりますが、転倒した分だけ上達もします。

2.右足で1回転

右足だけでターンができるようになったら、1回転してみましょう。

手摺をつかっても大丈夫です。

手摺を掴み、離す時に勢いをつけ、半回転以上したらまた手摺を掴みます。

掴もうと腕が動くので、結局1回転してしまうという仕組みです。

転びそうになっても手摺に掴まれば済むことなので、思い切りよく練習をしてみるとよいでしょう。

ここで注意、回転は必ずバックでしてください。

バックで1回転する感覚を覚えたら、その回転を続けてやってみましょう。




この時、同じ場所で回転する必要はありません。

回転しながら移動しても構いません。

ここでは後ろ向きで連続回転することに慣れることを最優先として練習をします。

その回転にも慣れたらいよいよバックスクラッチスピンの実践です。

3.バックスクラッチスピン

上級者でない限り、フィギュアスケートの技ひとつひとつはフォアが中心かと思います。

恐怖心や苦手意識があるのならあえてバックの技を覚える必要もないでしょう。

しかし半分以上の技を覚えてきたのですから、ここも上達したい気持ちで乗り切りましょう。

フォアとバックを組み合わせることでより華麗なフィギュアスケートを自身で滑ることができるようになります。

そんなフィギュアスケートを滑るために、バックスクラッチスピンの実践に挑みましょう。

軸足は右、入り方はバック滑走、少し内側に入るような感覚で重心を倒します。

フリーになっている左足がわずかに浮くと思いますので、そのまま後方へと振るような感覚で動かします。

右足の軸は極力その場で、広げた両手も回転の速度に加えるように胸元で合わせます。

まっすぐ直立の体勢になっていれば転倒することもありませんので、そのまま回転し続けます。

フリーの左足をまっすぐ後方に伸ばしていくと回転速度が落ちて止まります。

はじめのうちは回転数を少なめにして、徐々に感覚を身体に覚えさせた方が上達しやすいと思います。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる