サーブで狙うべきコースの打ち分け方|趣味のバレーボール

バレーボールにおいてサーブを打つ際に重要になってくるのがサーブのコースです。

どこをめがけてサーブを打つのか、コースをしっかり狙うことができれば、サーブで点を取りに行くことができるでしょう。

1.サーブでコースを打ち分けるには

サーブでまず狙いたいコースがあればそのコースにバレーボールを打つことができるように打ち分ける必要があります。

どうしたら打ち分けはできるのでしょうか。

やはりコースをしっかり意識することです。

サーブ練習をする場合には、どのコースを狙うのかを意識して毎回練習するようにしましょう。

コースを意識したサーブと、全く何も意識していないサーブでは全く違ってきます。

コースを意識してサーブを打つことによって、意識したコースに近づけることができるのです。

そして何度も練習することです。

最初は相手チームのコートを4つのエリアに分けてそのエリアに落とすことができるようにサーブを何度も打って練習します。

そしてそれから次はラインきわきわのあたり、かなりとりにくい位置にサーブのボールを落とせるように練習してみてください。

2.サーブはどのコースに決めればいいの?

バレーボールのサーブにおいて、ある程度コースを定めてサーブを打つことができるようになってきたら、次はどのコースに決めればいいのかということですね。




バレーボールのゲームをしていて、サーブを打つ時には相手チームの弱いところを狙うようにするのが良いでしょう。

例えば、相手チームの中でもレシーブやサーブカットをするのが苦手そうなプレーヤーですね。

ゲームをしていると相手チームのプレーヤーであっても得意不得意なところがわかってきます。

ですのでレシーブやサーブカットを今日のゲームで落としている、あまり受けれていないプレーヤーのところにボールを落とすようにすると得点につなげていくことができます。

またほかにも交代したばかりで場慣れしていないようなプレーヤーのところも狙い眼となります。

他は相手チームのプレーヤーが取りにくそうな位置にコースを定めましょう。

できればアウトラインきわきわのところなどを狙うことが理想的です。

3.サーブは強気で打っていくべし

サーブを打つには何より強い気持ちが大切です。

強気で攻撃的なサーブを打つということがポイントです。

攻撃的であるサーブってやっぱりどうしても失敗しやすかったりもするんですね。

なので、相手にチャンスボールとなるようなサーブを打ってしまいがちです。

だけど普段からサーブをしっかり練習しておくことによって、いざという時にしっかりと強気の攻撃的なサーブを打つことができます。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる