卓球の試合で緊張しないためにすべきこと | 趣味の卓球

卓球だけに限ったことではありませんが、試合など、特に大きな大会の前は緊張をしてしまう人が多いと思います。

緊張なんてしないっていう人もいるかも知れませんが、だいたい、みんな緊張するものなので、対戦相手も同じなんだっていうことを思い出してくださいね。

卓球の試合で、緊張しないためのことを、いくつか紹介していきたいと思います。

一般的には、深呼吸をするなど、よく知られている方法もありますが、ここでは少し、違った方法も紹介していきます。

自分の体験談で、ほかの人とは少し違うかも知れませんが、ある大会で優勝した時や、入賞したときのことなので、参考になることがあればいいかなと思います。

1.自分のテーマソングを決めておく

普段から、自分のテーマソングを決めておきます。

「この曲を聴くと、テンションがあがる。」そんな曲があるといいですね。

試合に行くときに聞きましょう。

ボクシングや、野球でも、それぞれの選手のテーマソングがありますよね。

緊張してきたら、心の中で、その曲を流しましょう。

やる気がみなぎってきませんか?

呼び出しのアナウンスが聞こえないと困るので、試合前は、心の中だけにしてくださいね。

2.表彰台に立つ自分を想像する

表彰台に立つ自分を想像しましょう。

イメージは大事です。

イメージしたことが本当になるっていう経験はありませんか?

卓球に限らず、私は何度もあります。

「負けたらどうしよう?」というような、悪いイメージよりも、良いイメージを持ったほうがいいですよ。

3.緊張を味方につける

緊張を味方につけましょう。

緊張が止まらなかったら、無理に緊張を止める必要は、ありません。
自分の場合は、緊張感を集中力に変えるようにしていました。




集中できる試合は、納得がいくものです。

自分の経験上、集中できた時の試合はすべて、勝ったと記憶しています。

緊張していると思わずに、集中できている、と考えてみましょう。

まずは緊張から始まって、集中力に変わっていくのだと思うと、気持ちがらくになりますよ。

4.チョコレートを食べる

え?と、思われるかもしれませんが、ある大会の前年度の優勝者から、「試合前に、チョコレートを食べるといいよ。」と、勧められたことがあります。

理由は、「元気がでるから。」ということでしたが、今になって、チョコレートにはいろいろな効果があることがわかってきました。

チョコレートの甘い香りには、集中力を高める効果があるそうです。

また、チョコレートに含まれる、テオブロミンという成分には、神経を鎮静させ、リラックスさせる効果もあるそうです。

そのほか、チョコレートには、精神、肉体ともに、活動的にしてくれるのだそうです。

その年は、私が優勝することができました。

なるほど、理にかなっていたのかと、今になって、思いました。

しかし、食べすぎには注意しましょうね。

会場での飲食が禁止されている場合もありますので、ルールは守ってくださいね。

卓球の試合で緊張しないための方法をいくつか紹介してきました。

一般的な方法、例えば、深呼吸をするとか、目を閉じて気持ちを落ち着けるなどの方法もありますが、合わせて試してみてくださいね。

試合前はほとんどの人が、緊張するものです。

緊張して自分の卓球ができなくなるよりも、緊張してきたら、戦闘態勢に入ったと思って、テンションを上げたほうが、いい卓球ができますよ。

緊張を味方につけて、自分らしい卓球で、試合に臨みましょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる