両手持ちバックハンドリターンの基本 | 趣味のテニス

両手持ちのバックハンドリターンが苦手という方も多いのではないでしょうか。

リターンでミスが増えてしまうとその後のラリーでのストロークも上手くリズムが取れず安定しませんよね。

そこで今回は「両手持ちバックハンドリターンの基本」をご紹介していきます。

1. グリップの持ち方

両手持ちバックハンドストロークを打つ際、フォアハンドとは異なるグリップで打っている方が多いかと思います。

フォアハンドと一緒のグリップの場合は問題ないのですが、異なる場合はグリップチェンジが必要ですよね。

そうなるとフォアハンドとバックハンドのグリップどちらで握ればいいか迷うと思います。
これはテニスプレイヤーなら誰もは一度は悩むものだと思います。

そこでテニスのリターンでのグリップの持ち方を何種類かご紹介したいと思います。

まずは一番基本的なコンチネンタルグリップでの構えになります。

これはバックハンドでのリターンのグリップを握り変えやすいのに加えて、フォアハンドリターンの際もスライスリターンなどそのままのグリップで打つことができるからです。

2つ目はフォアハンドのグリップでの構えです。

これはフォアハンドが得意な方に多いグリップです。

両手持ちバックハンドリターンはグリップを握り変えなければならない為、少しリターンし辛くなりますが、その分フォアハンドでのリターンを強く打つことができるのがメリットとなります。




2. リターンでのフットワーク

両手持ちバックハンドリターンでのフットワークをご紹介していきたいと思います。

基本的なリターンのフットワークは3ステップで打っていけると理想的です。

まず1ステップ目はボールに向かってサイドステップします。

この時1ステップでしっかりと自分の中でリズムを作っていくことを意識しながらボールへ近づいていきましょう。

2ステップ目は軸足(右利きなら左足、左利きなら右足)を一歩横へ出して、打つ準備へと入ります。

3ステップ目でボールに向かって踏み込む形で軸足と逆の方を出していきます。

この踏み込みで重心が少し前へ移動すると思うので、その勢いのままボールを打っていきましょう。

リターンは相手のサーブのリズムに合わせてしまいがちなので、このステップでしっかり自分のリズムを作ってリターンしていきましょう。

3. 基本的なスイング

最後に基本的な両手持ちバックハンドリターンのスイングについてご紹介していきます。

スイングでのポイントは大きくスイングし過ぎないことです。

基本的なストロークが大きく前へスイングするのに対して、リターンはコンパクトに面を合わせるようスイングしていきます。

サーブはテニスでは一般的にストロークよりもスピードが速いので、大きくスイングしてしまうと振りおくれてミスが増えたり、リターンが安定しなくなってしまいます。

なのでコンパクトに小さくスイングすることを心がけてリターンしてみましょう。




よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

当サイトの管理人。元々無趣味な人間だったが、様々な趣味を試すうちに、今では超多趣味人間に。同じように趣味を探している人の役に立ちたく、本サイトを運営しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる